(DE0-CV) DE0拡張キットのLCDモジュールを使う (1)

2017.05.06追記
DE0拡張キットのLCDモジュールは5V動作品です。
しかし、DE0-CV (DE0も) は3.3V動作のため、使用しないほうが良いと考えます。

一応、電源電圧だけ5VとしてIOは3.3Vでデータライトして動作はしますが、
LCDからのデータリード時に過電圧になる可能性があります。
使用するには間にレベルシフタを入れて5V⇔3.3V変換できるようにする必要があります。
(DE0の回路図を見ると直接つないじゃってるんですよね…大丈夫なのかな)

あと、なぜかバックライトが点きません。

もしLCDを使用するのであれば、3.3V品を別途購入することをお勧めします。
ただ、現状で調べたところDE0にそのままつなげられる一列端子のLCDモジュールはないようです。

DE0を使う場合はちょっと考える必要がありますが、
DE0-CVの場合はそもそもGPIOから信号を引き回してLCDにつなぐ必要があるため二列端子で良いです。
私は、マルツ電波のこのLCDモジュールを使うことにしました。
16文字×2行表示LCDモジュール TC1602E-13Aの通販ならマルツオンライン

よほど変なものでない限り、LCDモジュールの制御はどれでも同じなので3.3V品ならどれでも良いです。

以下、ひとまず拡張キットのLCDモジュールについて書きます。


LCDモジュールについて

拡張キットはこれ。
Altera DE0 開発・学習ボード 拡張キット II - Soliton Wave Shop

LCD単体はこれ。
16×2 LCDモジュール - Soliton Wave Shop

LCDモジュールのデータシートはキットになぜか添付されていない。
モジュールにシルク印刷されている1602AとLCDというキーワードでデータシートがヒットした。
https://www.openhacks.com/uploadsproductos/eone-1602a1.pdf

ピンアサイ

f:id:m_keishi2006:20170430093734p:plain

周辺回路

DE0のschematicに書いてあるものをそのまま使う。
DE0でバックライトを操作できるようになっているのでトランジスタを使っているみたい。(図の左上)
手持ちにトランジスタがあればそのまま再現する。なければバックライトはVCCと直つなぎにする。
f:id:m_keishi2006:20170430094724p:plain

LCD制御

このLCDモジュールに載っているICはST7066Uというものらしい。
LCDモジュールのデータシートに載っている表とかはST7066Uのデータシートをコピー&ペーストしたものっぽい。
詳細な制御方法はこっちを見たほうが良い。
http://www.newhavendisplay.com/app_notes/ST7066U.pdf


(DE0-CV) DE0拡張キットのLCDモジュールを使う (2)